新しく入った本(令和5年5月)

◆文学・エッセイ        
タイトル 著者 出版社 分類 ジャンル
キドナプキディング 西尾 維新∥著 講談社 913.6 文学
4月1日のマイホーム 真梨 幸子∥著 実業之日本社 913.6 文学
真夜中のウラノメトリア 神田 澪∥著 KADOKAWA 913.6 文学
魔女と過ごした七日間 東野 圭吾∥著 KADOKAWA 913.6 文学
スカーレット・レター 五十嵐 貴久∥著 実業之日本社 913.6 文学
悪口と幸せ 姫野 カオルコ∥著 光文社 913.6 文学
水車小屋のネネ 津村 記久子∥著 毎日新聞出版 913.6 文学
やさしさを忘れぬうちに 川口 俊和∥著 サンマーク出版 913.6 文学
ロウ・アンド・ロウ 村山 由佳∥著 毎日新聞出版 913.6 文学
ヌチガフウホテル 大城 貞俊∥著 インパクト出版会 913.6 文学
ゴリラ裁判の日 須藤 古都離∥著 講談社 913.6 文学
合理的にあり得ない 2 柚月 裕子∥著 講談社 913.6 文学
よき時を思う 宮本 輝∥著 集英社 913.6 文学
本当に欲しかったものは、もう 麻布競馬場∥著 集英社 913.68 文学
ショージ君、85歳。老いてなお、ケシカランことばかり 東海林 さだお∥著 大和書房 914.6 文学
明日も一日きみを見てる 角田 光代∥著 KADOKAWA 914.6 文学
マリコ、東奔西走 林 真理子∥著 文藝春秋 914.6 文学
失踪願望。 椎名 誠∥著 集英社 915.6 文学
つわもの 木下 昌輝∥著 講談社 913.6 文庫本
ひたむきに 小杉 健治∥著 祥伝社 913.6 文庫本
◆実用書        
タイトル 著者 出版社 分類 ジャンル
図書館にまいこんだこどもの大質問 こどもの大質問編集部∥編 青春出版社 015.93 読書・雑学
ウツになったら、神さま見えました 春芽 もあ∥著 ナチュラルスピリット 147 哲学・心理
石に願いを 葉月 ゆう∥著 サンマーク出版 147 哲学・心理
テレフォン人生相談 加藤 諦三∥著 ニッポン放送 159 哲学・心理
答えを急がない勇気 枝廣 淳子∥著 イースト・プレス 159 哲学・心理
闘いの庭 咲く女 ジェーン・スー∥著 文藝春秋 281.04 歴史・地理
もっと知りたい牧野富太郎 池田 博∥著 東京美術 289.1 歴史・地理
札幌 小樽・富良野・旭山動物園 '24 昭文社 291.1 歴史・地理
韓国Q&A キム ヒョンデ∥著 IBCパブリッシング 292.1 歴史・地理
キミが信頼されないのは話が「ズレてる」だけなんだ 横山 信弘∥著 すばる舎 336.49 社会学
君はなぜ、苦しいのか 石井 光太∥著 中央公論新社 367.61 社会学
老いも孤独もなんのその「ひとり老後」の知恵袋 保坂 隆∥著 明日香出版社 367.75 社会学
シチリアの奇跡 島村 菜津∥著 新潮社 368.53 社会学
保健室から見える本音が言えない子どもたち 桑原 朱美∥著 青春出版社 371.42 社会学
海之怪 高木 道郎∥著 天夢人 388.1 社会学
山怪 朱 田中 康弘∥著 山と溪谷社 388.1 社会学
おばあちゃんは猫でテーブルを拭きながら言った 金井 真紀∥著 岩波書店 388.8 社会学
菅井貴子と学ぶ北海道の天気と防災 菅井 貴子∥著 北海道新聞社 451.911 自然
野草がハーブやスパイスに変わるとき 山下 智道∥著 北海道新聞社 451.911 自然
生命の大進化40億年史 古生代編 土屋 健∥著 講談社 457 自然
生命の大進化40億年史 中生代編 土屋 健∥著 講談社 457 自然
深町貴子のプランター菜園スタートBOOK 深町 貴子∥著 山と溪谷社 470 自然
すべて遺伝子のせいだった!? 一石 英一郎∥著 アスコム 491.69 健康
妄想の世界史 ビクトリア  シェパード∥著 日経ナショナルジオグラフィック 493.76 健康
印象は髪がすべて大人髪のトリセツ 伊藤 廉∥著 KADOKAWA 494.8 健康
100歳足腰のつくり方 笹原 健太郎∥著 主婦と生活社 498.3 健康
アマゾンに鉄道を作る 風樹 茂∥著 五月書房新社 516.1 産業
珍道中!ごみ紀行 五味 泰平∥著 東京図書出版 518.52 産業
発想が広がるファッション・アパレル図鑑 能澤 慧子∥著 ナツメ社 589.2 産業
しんどくならない「ひとり暮らし」ハンドブック 華井 由利奈∥著 光文社 590 暮らし
みんなの節電生活 木村 俊雄∥著 自由国民社 590 暮らし
型紙を自分好みに組み合わせる私だけの服 ブティック社 593.36 暮らし
顔の老化は咀嚼で止められる 内田 佳代∥著 草思社 595.5 暮らし
時間をかけて作りたい料理 ワタナベ マキ著 Gakken 596 暮らし
ヒツジメシ 吉田 羊∥著 講談社ビーシー 596.04 暮らし
台湾小吃どんぶりレシピ 口尾 麻美∥著 グラフィック社 596.22 暮らし
人生が面白くなる断捨離 やました ひでこ∥総監修 ベネッセコーポレーション 597.5 暮らし
農家が教える鉄とことん活用読本 農文協∥編 農林漁村文化協会 613.4 産業
地図とデータで見る森林の世界ハンドブック ジョエル  ブーリエ∥著 原書房 652 産業
絶滅危惧鉄道 2023 イカロス出版 686.21 産業
写真のことが全部わかる本 中原 一雄∥著 インプレス 743 芸術
国宝刀剣 「刀剣ファン」編集部∥著 天夢人 756.6 芸術
サーカスの子 稲泉 連∥著 講談社 779.5 趣味・娯楽
アウトドア六法 中島 慶二∥監修 山と溪谷社 786 趣味・娯楽
◆児童書・絵本・YA        
タイトル 著者 出版社 分類 ジャンル
日本の歴史 西谷 大∥総監修 講談社 210.036 J調べ
なんで、せんそうおわらないの? NHKネットワーク報道部∥編 青志社 319.3803 J調べ
「学校」ってなんだ? 伊藤 美奈子∥監修 Gakken 371.42 J調べ
グレタ・トゥーンベリ トレイシー  ターナー∥著 宝島社 451.85 J調べ
マンボウ、空を飛ぶ 吉野 万理子∥作 講談社 579.9 J調べ
神永くんは知っている 神戸 遙真∥作 講談社 595 J調べ
くらべて発見くだものの「おなか」 1 農文協∥編 農山漁村文化協会 625 J調べ
うたのかいせつずかん 野口 義修∥監修 ほるぷ出版 767.7 J調べ
親子で学ぶスポーツ栄養 柳沢 香絵∥編著 八千代出版 780.19 J調べ
小学生でも安心!「海釣り」と「魚料理」きほんBOOK 山口 充∥監修 汐文社 787.13 J調べ
いちじくのはなし しおたに まみこ∥作 ブロンズ新社 913.6 J文学
リブリアの魔女 日野 祐希∥著 アリス館 913.6 J文学
ふしぎ駄菓子屋銭天堂 19 廣嶋 玲子作 偕成社 913.6 J文学
スパイ暗号クラブ 1 ペニー  ワーナー∥著 KADOKAWA 933.7 J文学
スパイ暗号クラブ 2 ペニー  ワーナー∥著 KADOKAWA 933.7 J文学
10歳までに読みたい世界名作シリーズ 17~24巻 Gakken 933.7 J文学
つきよのアイスホッケー ポール  ハーブリッジ∥文 福音館書店 E 絵本
ぼくのスカート ピーター  ブラウン∥文  絵 小学館 E 絵本
かぜがつよいひ 昼田 弥子∥作 くもん出版 E 絵本
すしねずみ はらぺこめがね∥作 ポプラ社 E 絵本
どんなかお? べかたろう∥著 KADOKAWA E 絵本
ちきゅうのかいだん 松岡 たつひで∥作  絵 金の星社 E 絵本
ぼくはいったいどこにいるんだ ヨシタケ シンスケ∥作 ブロンズ新社 E 絵本
コーヒーのあわからうまれたこねこ エヴァ  ヴォルフォヴァー∥絵 ライブアートブックス E 絵本
エリザとさくらのものがたり 小手鞠 るい∥文 大野 八生∥絵 少年写真新聞社 E 絵本
たべてうんこしてねる はらぺこめがね∥作  絵 岩崎書店 E 絵本
5分後に幸せなハッピーエンド エブリスタ∥編 河出書房新社 913.68 YA
5分後に不幸なバッドエンド エブリスタ∥編 河出書房新社 913.68 YA
この記事に関するお問い合わせ先
弟子屈町図書館

〒088-3211
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目4番1号
電話番号:015-482-1616 ファクス:015-482-1617
お問い合わせフォームはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

更新日:2023年05月01日