【7月5日(土曜日)】弟子屈町が農林水産フェスト(東京会場)に参加します!

就農に向けて地域を好きになってほしい!「弟子屈町」知っていますか?
はじめに・・・
「弟子屈町は最高ですよ!!」
弟子屈町農業担い手育成センターでは新規就農に関する相談はもちろん、「移住生活」についての相談、支援も行っています。「就農=移住=人生の重要な選択」新規就農の流れや補助金、地域の魅力や不便なところを担当者が丁寧にご説明します。
またオンラインを活用した就農相談や移住相談も行っています。当日、会場に来ることのできない方も是非、画面越しではありますがお話ししましょう!
当日、イベントにご参加される皆さんも、ぜひ一度「弟子屈町」を掲げているブースに来てください。お待ちしています。
弟子屈町を知るならまずはコレ!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
〇【弟子屈町移住ポータルサイト】
移住先輩のインタビュー記事等、読んで楽しいポータルサイト
〇【弟子屈町公式チャンネル】
地域おこし協力隊のイケメン2人による自治体ナンバーワンチャンネル
新規就農サポートスタッフ(弟子屈町農業担い手育成センター)
農業のことならお任せください!
村山大輔(弟子屈生まれ、弟子屈育ち、Uターン)
【趣味】昼から焼肉(BBQ)、息子と遊ぶ、猫と戯れる
【部活】野球部
【体調】椎間板ヘルニア治療中
【家族構成】妻、息子(2歳)、猫1匹
【自己PR】農林課歴5年目、新規就農のことならなんでもお聞きください。弟子屈町移住生活のアドバイスもできます。
冬に備えて、薪づくり。邪魔するボブ(犬)
移住二世(役場職員7年目)
山野太郎(大阪生まれ、弟子屈町育ち)
【趣味】バイク(Honda)、DIY、犬の世話、薪割、草刈り、狩猟
【家族構成】
妻、娘(2歳)、犬3頭、ヤギ3頭、馬1頭
【生活スタイル】テレビ無し、風呂無しの家に薪ストーブだけで生活。
※移住二世:移住した両親を持つ子世代。
今年の目標は健康のためのダイエット(91キログラム→85キログラム)
ぽっちゃりは正義だ!
渡邊雅仁(弟子屈で生まれ育って30年)
【部活動】野球部(キャッチャー)
【体調】首ヘルニア治療中
【趣味】ドライブ、車磨き、サウナ、野球
【好きな食べ物】摩周そば(激押し)
【コメント】町を愛して30年。弟子屈町の魅力を伝えたい!酪農体験おすすめです!
イベント情報
日時
令和7(2025)年7月5日(土曜日)
第1部 11時00分~13時00分
第2部 13時00分~15時00分
場所
TKPガーデンシティPREMIUM池袋 バスケットホール4B
(〒171-0022)東京都豊島区南池袋1-16-15 ダイヤゲート池袋 4F
【最寄り駅】
西武池袋線「池袋駅」西武南口より徒歩約1分
JR山手線「池袋駅」東口より徒歩5分
入場料
無料(予約不要ですが、来場者の方の傾向把握のために予約いただけると助かります。)
予約する方はこちらから
主催
株式会社マイナビ
アクセス
アクセス
- この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月03日