知得便利帳
知得便利帳(しっとくべんりちょう)は、町の概要や特産品、観光名所などを掲載したガイドブックとしての役割と、役場窓口での手続きや、生涯学習情報など、弟子屈町が提供する行政サービスの情報を掲載しています。
令和6年4月に広報てしかがの別冊として本誌とともに配布しています。2年間使用していただきますので、大事に手元に保管しておいてください。
本紙は役場1階環境生活課窓口または川湯支所もしくは2階まちづくり政策課で配布しています。新しく必要な方は職員へお声かけください。
こちらでは、そのPDF版をダウンロードしてご覧いただけます。
知得便利帳2024-25

下記の目次をクリックすると、内容がPDFでご覧になれます。
令和6年度版弟子屈町知って得する便利帳 (PDFファイル: 957.7KB)
行政ガイドインデックス/くらし・手続き(2ページ~12ぺージ) (PDFファイル: 447.2KB)
健康・福祉・子育て(13ページ~22ページ) (PDFファイル: 474.8KB)
教育・文化・スポーツ/弟子屈町の情報発信・問い合わせ先(23ページから31ページ) (PDFファイル: 472.2KB)
知って得する便利帳2024-25【目次】
見出し | 内容 |
---|---|
目次(2ページ) | 目次 |
くらし・手続き(3ページ~12ページ) |
戸籍・住民票など マイナンバーカード 印鑑登録 パスポート 税金 国民年金 国民健康保険 後期高齢者医療 その他の医療費等の助成 家庭のごみの分け方・出し方は し尿汲み取りおよび浄化槽汚泥引き抜きは 自治会 相談に関すること その他相談に関すること 上下水道 土地・住宅 その他の助成・支援制度 |
健康・福祉・子育て(13ページ~22ページ) | 健康 介護保険 福祉 子育て・医療費助成 |
教育・文化・スポーツ(23ページ~30ページ) | 小・中学校と高校 生涯学習 主な学習・スポーツ施設 まちの文化団体・体育団体 図書館 町の情報発信 |
弟子屈町の情報発信・お問い合わせ先(31ページ) | 弟子屈町の情報発信 各問い合わせ先 |
過去の便利帳
令和4年度知って得する便利帳 (PDFファイル: 1.4MB)
令和2年度版知って得する便利帳(前) (PDFファイル: 12.4MB)
令和2年度版知って得する便利帳(中) (PDFファイル: 13.2MB)
令和2年度版知って得する便利帳(後) (PDFファイル: 14.2MB)
平成30年度版知って得する便利帳(前半) (PDFファイル: 15.1MB)
平成30年度版知って得する便利帳(中盤) (PDFファイル: 17.1MB)
平成30年度版知って得する便利帳(後半) (PDFファイル: 14.8MB)
平成29年度版知って得する便利帳 (PDFファイル: 8.6MB)
平成28年度版知得便利帳(前半) (PDFファイル: 2.0MB)
平成28年度版知得便利帳(中盤)平成28年度版知得便利帳(後半) (PDFファイル: 8.8MB)
平成27年度版知得便利帳(前半) (PDFファイル: 2.2MB)
平成27年度版知得便利帳(後半) (PDFファイル: 14.1MB)
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり政策課 政策調整係
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2913 ファクス:015-482-2696
問い合わせフォームはこちら
更新日:2024年05月21日