本日の学校給食です

毎食牛乳がつきます。

べつかいの牛乳屋さん 200ml、90℃ 30秒間殺菌の牛乳です。

令和7年9月16日(火曜日)

主食 コッペスライス
副食 かぼちゃコロッケ・ポトフ・りんごジャム

 

本日の給食に使用している「牛のおっぱいミルク」は、渡辺体験牧場で生産されており、ふるさと納税の返礼品としても取扱いしております。

毎年、北海道中山間地域等直接支払制度弟子屈町弟子屈集落共同活動町民還元牛乳配布の事業により摩周湖農協から無償提供していただいております。

 

令和7年9月17日(水曜日)

主食 パイコー飯

副食 ナムル・たまごスープ

 

令和7年9月12日(金曜日)

主食 豚肉と茸の餡掛けうどん
副食 ジャガイモのそぼろ煮

 

本日の給食に使用しているシイタケは、弟子屈産です。

じゃが芋のそぼろ煮は、手作りとなっております。

 

令和7年9月11日(木曜日)

主食 親子丼
副食 小松菜のお浸し・大根のみそ汁

 

本日の給食に使用しているシイタケは、弟子屈産です。

本日から、牛乳のパッケージの絵柄が変更となっております。

別海町立中西別小学校6年の児童 高橋さんがデザインしております。

 

令和7年9月10日(水曜日)

主食 ご飯
副食 春巻き・韓国風サラダ・わかめスープ

 

本日の給食に使用しているシイタケは、弟子屈産です。

 

令和7年9月9日(火曜日)

主食 チーズロールパン
副食 マカロニグラタン・シーチキンサラダ・玉ねぎのスープ

 

弟子屈チーズ工房では、フロマージュブラン・モッツァレラチーズ・ストリング・ゴーダチーズなど生産されております。

 

 

スチームコンベクションオーブンで焼き上げる前のマカロニグラタンです。

上に振りかけているチーズが、シュレッドチーズです。

弟子屈チーズ工房で作られたシュレットチーズは、クリーミーで濃厚なコクを持つゴーダチーズと伸びのよいモッツァレラチーズをミックスして作られおります。

チーズは、弟子屈産の生乳から作られております。

 

この記事に関するお問い合わせ先
学校給食センター

〒088-3215
北海道川上郡弟子屈町美里1丁目3番2号
電話番号:015-482-3204(ファクス共通)
お問い合わせフォームはこちら
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

更新日:2025年09月16日