教育長日記「2校で思い出に残る学芸会・・・奥小・美小」(令和2年10月17日)
奥春別小学校と美留和小学校の学芸会が10月17日開催されました。
閉校記念として実施された奥春別小学校の学芸会のテーマは「奥小最後の学芸会 みんなで盛りあげよう!」で、学年ごとの劇や器楽合奏、全校児童による一輪車、合唱など、一人一人がこれまで練習してきたことを100%発揮し、ステージいっぱいに躍動しておりました。プログラムが一つ一つ終了するたびに会場に訪れた保護者や地域の方々、他校の先生から大きな拍手が寄せられていました。最後に全校児童による鐺別獅子舞が披露され、「みんなの思い出に残る学芸会」となりました。
美留和小学校の学芸会のテーマは「いつのまに 笑顔がいっぱい 学芸会」で、全校児童による器楽や歌、一輪車、遊戯美小ソーラン、劇などを披露しておりました。中でも今年の劇は「寿限無」で、長い名前のセリフを全員が完璧に披露し、訪れた保護者や地域の方々、中学校や高校の先生などが大きな拍手を贈っておりました。また、劇には校長先生や教頭先生、教育実習生も出演するなど学校あげての笑顔いっぱいの学芸会でした。
コロナ禍にあって、いつものような練習ができませんでしたが、両校とも仲間と共に力を合わせ創りあげた最高の学芸会でした。

奥春別小学校の学芸会

同左

美留和小学校の学芸会

同左
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2020年10月19日