教育長日記「今年は踊りとムックリ演奏に挑戦・・・和琴小学校」(令和4年12月14日)
アイヌ文化に触れる機会を授業に取り入れている和琴小学校の「アイヌ文化体験教室」が、12月14日に開催されました。今年は、全校児童がアイヌ伝統の踊りとムックリ演奏に挑戦。講師は、屈斜路古丹ウポポ会の5名の方々に務めて頂きました。
今回挑戦したアイヌ伝統の踊りは、「ウタレ」、「サルキウシナイ」、「アランベ」、「アラフイヤー」など7曲。踊りの意味の説明を受けながら、全児童が講師の方々と一緒に輪になって踊りを習いました。また、ムックリの演奏も、ほとんどの児童が初めての体験でしたが、講師の方々の手ほどきを受けながら、最後には音が出せるようにまで上達するなど、アイヌ文化に触れる貴重な体験となりました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年12月15日