教育長日記「幼小中高生が躍動した2日間」(令和6年7月13日・14日)
7月13日、14日は町内の子どもたちが、大活躍していました。
13日に開催された認定こども園ましゅうの運動会は、悪天候により1週間延期され、0歳児から5歳児までの100名余りが、かけっこや遊戯、親子競争、玉入れ、リレーなどで元気いっぱい、笑顔満開の姿を披露し、観戦に訪れた保護者や祖父母からも惜しみない声援、拍手が沸き起こっていました。
13日、14日に釧路川ふれあい広場で開催された「摩周の里夏まつり」では、弟子屈小学校吹奏楽少年団、弟子屈中学校吹奏楽部、弟子屈高校吹奏楽部、弟子屈高校学校祭のダンスアトラクション、I&Mバトンスタジオ、川湯ダンスクラブなどが、多彩なパフォーマンスを披露するとともに、夜の弟子屈音頭踊りには、大人に混じってこども園の園児も参加し、祭りを盛り上げていました。また、14日の玉入れ大会には、弟子屈小学校や美留和小学校の児童もチームで参加するなど、幼小中高校生の躍動する姿に大きな拍手が寄せられていました。
14日に開催された弟子屈高校の学校祭は、久しぶりに一般開放され、多くの保護者や町民の方が、生徒のステージ発表や、ホームルーム模擬店、吹奏楽発表などを見学し、生徒とともに学校祭を楽しんでいました。




- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年07月16日