教育長日記「オリンピック選手も参戦!屈斜路湖OWS大会」(令和6年8月25日)

   「日本最大のカルデラ湖で水のマラソンをしょう」のキャッチフレーズで、第5回屈斜路湖オープンウォータースイミング大会が8月25日、屈斜路ウォータースポーツ交流公園特設会場に開催されました。
   この大会は、日本水泳連盟認定OWS大会サーキットシリーズ第9戦として実施され、全国各地からオリンピックや世界選手権出場者なども含めて、129名がエントリーし、400m・800m・1km・2.5 km ・5km・600mリレーの各種目で競技が行われました。今年のパリオリンピックのマラソンスイミング(10 km)に出場して13位だった、帯広市出身の蝦名愛梨さんも5kmの部に出場し、1時間2分という他を寄せ付けない見事な泳ぎを披露しました。また、地元からも中学生や高校生が1kmに挑戦し、3位を獲得するなど力泳していました。
   スタート時の気温23.1度、水温22.5度と若干肌寒い中での大会となりましたが、参加者からは、「どの大会よりも水がきれいで、泳いでいて気持ち良かった」と感想が聞かれるなど、雄大な屈斜路湖を舞台とした大会が成功裏に終了しました

オープンウォータースクール_2024_1
オープンウォータースクール_2024_2
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 管理課

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

更新日:2024年08月26日