教育長日記「弟中体育祭、川湯地区コミスク運動会」(令和7年6月7日)
6月は各学校や地域で運動会が開催されます。
7日は、「「勝敗笑美戦」(かっぱえびせん)~Passionを胸に刻め~」をスローガンに弟子屈中学校第78回体育祭が行われ、晴天の中、3団に分けられた全校生徒が、学年の垣根を超え、400mリレーや長縄跳び、借り人競争などで、スローガンが求めている「勝っても敗れても笑顔で美しく戦い、情熱を持って各競技に取り組む姿」を見せてくれました。
同じく川湯保育園・川湯小学校・川湯中学校合同の川湯コミュニティ運動会が開催され、「一瞬にかける情熱『優勝旗ゲットだぜぇ!』」をスローガンに、保育園児のかけっこや遊戯、小中学生の徒競走や玉入れ、借り物(人)競争、紅白リレー、保護者も一緒になった川湯音頭など、川湯地区の子どもたちが一丸となった運動会が繰り広げられました。
応援に駆けつけてくれた保護者の皆さん、事前のグラウンド整備や子どもたちと一緒に競技に参加してくれた地域の皆さん、児童生徒の活躍をサポートしてくれた教職員の皆さん、本当にご苦労様でした。
※各学校の体育祭、運動会の様子は、それぞれのホームページでも紹介されています。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年06月09日