第27回参議院議員通常選挙が行われます
投票日は7月20日日曜日の午前7時から午後8時まで
第27回参議院議員通常選挙が令和7年7月20日日曜日に行われます。
弟子屈町では、町内14ヶ所の投票所で午前7時から午後8時まで投票することができます。
投票日には、参議院議員通常選挙入場券(はがき)を必ず持参し、入場券に記載された投票所で投票して下さい。
明日の社会をつくる大切な地方選挙であることを自覚し、「明るく正しい選挙」になるよう、一人ひとりが責任を持って投票しましょう。
なお、投票日に投票できない方は、期日前投票制度等を活用し、投票することができます。
期日前投票制度
投票日の前であっても、投票日と同様に、投票用紙を投票箱に、直接投函することができます。
- 投票期間~選挙区・比例代表ともに、7月4日金曜日から7月19日土曜日まで
- 投票時間~午前8時30分から午後8時00分まで
- 対象者~投票日に、仕事や旅行、冠婚葬祭など一定の事由に該当し、投票日当日に投票所へ行くことができないと見込まれる方
- 投票場所~弟子屈町公民館1階研修室
不在者投票制度
他の市区町村で投票する方法
出張やレジャーなどの事由で他の市区町村に滞在又は居住している方は、滞在地の市区町村選挙管理委員会で不在者投票ができます。
弟子屈町の選挙人が他の市区町村で不在者投票を希望される場合は、「不在者投票宣誓書」に必要事項を自署し、弟子屈町選挙管理委員会に郵送等で投票用紙等の請求を行ってください。
手続きには郵便を用いることから、日数を要しますので、お早めに手続きを行ってください。
弟子屈町での不在者投票
弟子屈町以外の市区町村の選挙人が弟子屈町で不在者投票をされる場合は、次のとおりです。
- 投票期間~選挙区・比例代表ともに、7月4日金曜日から7月19日土曜日まで
- 投票時間~午前8時30分から午後8時00分まで
- 投票場所~弟子屈町公民館1階研修室
- 持ち物~当該市区町村から送付された不在者投票証明書(開封しないでください)、投票用紙等の関係書類
第27回参議院議員通常選挙における候補者・名簿届出政党等情報
選挙公報の配布方法について
準備中
各種様式データはこちら
- この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月03日