人権・行政相談

人権相談について

人権相談は、離婚相談等の家庭内の問題や借地借家の問題、隣近所のもめごと等とても幅広い内容となっており、気軽に相談できる場所として、人権相談所が法務局で常時開設されております。
また、弟子屈町でも下記予定表のとおり特設人権相談所を開設しておりますのでお気軽にご利用ください。

 

令和7年度 人権相談予定日一覧
曜日 時間 場所 備考 担当相談員
6 2 13時~15時 公民館 研修室 日下部・金井・芳藤委員
9 8 13時~15時 川湯消防会館 2階会議室 日下部・金井・芳藤委員
12 8 13時~15時 公民館 研修室 日下部・金井・芳藤委員
2 9 13時~15時 川湯消防会館 2階会議室 日下部・金井・芳藤委員

行政相談について

行政相談委員とは

行政相談委員とは、行政機関に対して町民が抱えるさまざまな問題や疑問、苦情について相談を受け、適切な解決策や助言を提供する役割を担う専門家です。

地域住民を行政機関との橋渡し役として、中立公正な立場で活動します。また、行政機関への意見提出や改善提案も行うことで行政サービスへの質向上にも寄与しています。

行政相談とは(総務省 外部リンク)

令和7年度 行政相談予定日一覧
曜日 時間 場所 備考 担当相談員
9 18 13時~15時 町公民館 会議室 納谷行政相談委員
10 16 10時~12時 川湯消防会館 2階和室 納谷行政相談委員
10 16 13時~15時 町公民館 会議室 納谷行政相談委員
この記事に関するお問い合わせ先
環境生活課 生活係

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2934 ファクス:015-482-2696
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年04月24日