令和7年度 秋の名木ツアーを開催いたします!!
町の貴重な財産として後世に伝えていくため、地域の象徴として親しまれている木や歴史的いわれのある木、景観上優れた木などを町民の皆さんから募集したところ多数の推薦がありました。
その中から弟子屈町名木指定選考委員会での選考を経て、平成18年11月13日に次の14本が指定されました。(登録抹消により現在11本)
今年度も、指定しました名木や町内の身近な自然をめぐるツアーを開催いたします。皆さんのご参加をお待ちしております。
🌳日 時:令和7年11月2日(日曜日)9:45~15:30 予定
※小雨決行、天候によっては内容を変更する場合があります。
🌳案内箇所:「弟子屈町の名木」のうちNo.1モミジとNo.2エゾノコリンゴをご案内した後、池の湯~コタンまでのトレイルルート(約4キロメートル)で自然散策を行います。
🌳参 加 料:無料
🌳集合場所:弟子屈町公民館
🌳参加定員:20名(先着順)
🌳持 ち 物:お弁当・飲み物・雨具・歩きやすい靴・脱ぎ着しやすい暖かい服装・双眼鏡(お持ちの方)
🌳留意事項:参加者につきましては、主催者側で傷害保険に加入します。
(小学生以下は保護者同伴でお願いいたします。)
🌳申 込 み:お電話のみの申し込みとなります。
応募締切および時間:10月31日(金曜日)9時~17時(土日祝除く平日)
🌳申込み先:弟子屈町役場環境生活課 環境係
015-482-2934(課直通)
令和7年度 秋の名木ツアー(PDFファイル:459.6KB)
弟子屈町 名木一覧
(注意)2015年の台風で倒れ、登録抹消しました。
(注意)2016年の台風で倒れ、登録抹消しました。
(注意)2017年の台風で倒れ、登録抹消しました。
- この記事に関するお問い合わせ先







更新日:2025年10月23日