乳・子宮頸がん検診
検診方法
1.集団検診
令和6年8・9月の申し込みはこちら。
12月の申し込みはこちら。
実施日 | 時間 | 会場 | 健診項目 | 備考 |
---|---|---|---|---|
8月17日 |
8時20分~ 11時00分 12時40分~ 14時00分 |
弟子屈町社会老人 |
|
託児あり |
9月19日 定員:20名 |
バス役場前発 10時00分 |
釧路がん検診 センター |
|
バス送迎あり 自家用車での受診も可 |
12月13日 |
8時20分~ 11時00分 12時40分~ 14時00分 |
弟子屈町社会老人 |
|
託児あり |
12月14日 |
8時20分~ 11時00分 |
弟子屈町社会老人 福祉センター |
|
胃・肺がん検診 託児あり |
※ご予約をされた方には役場より検診の約1週間前に案内を発送させていただいております。
※感染症の拡大により、緊急事態宣言が発令された場合は中止となります。
2.個別受診可能な医療・検診機関
予約先:ご希望の医療・検診機関
(標茶町立病院・中標津町立病院については弟子屈町役場に予約)
※必ず病院窓口で、『弟子屈町の補助を利用したい』旨をお伝えください。
医療・検診機関名 | 乳がん | 子宮頸がん | 医療・検診機関名 | 乳がん | 子宮頸がん |
---|---|---|---|---|---|
釧路がん検診センター | 可 | 可 | 道東勤労者医療協会 釧路協立病院 |
可 | 不可 |
市立釧路総合病院 | 可 | 可 | 医療法人社団 足立産科婦人科医院 |
不可 | 可 |
総合病院釧路 赤十字病院 | 可 | 可 | くしろレディース クリニック |
不可 | 可 |
医療法人孝仁会 釧路孝仁会記念病院 |
可 | 可 | 標茶町立病院 | 不可 | 可 |
独立行政法人労働者健康 福祉機構 釧路労災病院 |
可 | 可 | 町立中標津病院 | 不可 |
可 |
ひろせクリニック | 可 | 不可 |
料金
乳・子宮頸がん検診の助成は2年に1度です。
令和6年度~偶数月生まれが助成対象(2・4・6・8・10・12月生)
令和7年度~奇数月生まれが助成対象(1・3・5・7・9・11月生)
※助成対象以外の方も受診できますが、助成がない場合・・・
乳がん 5,000~6,500円、子宮頸がん 5,000~7,500円程度が自己負担となります。
(医療機関によって金額が異なります)
※生活保護を受給されている方で、個別検診を希望される方は、生活保護受給証明書をお持ちください。発行は釧路総合振興局またはケースワーカーへお問い合わせください。
※4月以降に転入された方で年度40歳になられる方は、クーポン券を発行いたしますので、健康推進係へお知らせください。
検診区分 | 助成対象(受診当日年齢) | 検診料金 |
---|---|---|
乳がん | 40~69歳(令和6年度は偶数月、令和7年度は奇数月生まれ)の方 | 1,000円 |
子宮頸がん | 20~69歳(令和6年度は偶数月、令和7年度は奇数月生まれ)の方 | 1,000円 |
乳がん 子宮頸がん |
70~74歳(令和6年度は偶数月、令和7年度は奇数月生まれ)の方 | 各500円 |
75歳以上及び生活保護受給者(令和6年度は偶数月、令和7年度は奇数月生まれ)の方 | 無料 | |
町から無料クーポン券が届いた方 | 無料 | |
今年度40歳になる方
令和6年度対象:昭和59年4月1日~昭和60年3月31日 令和7年度対象:昭和60年4月1日~昭和61年3月31日 |
無料 |
乳・子宮頸がん検診 無料クーポン券について
以下の対象者へ無料クーポン券を送付しております。集団検診および個別検診にてお使いいただけますので、是非この機会にご利用ください。
◆乳がん検診:令和6年度の対象は昭和58年4月2日~昭和59年4月1日生まれの方
令和7年度の対象は昭和59年4月2日~昭和60年4月1日生まれの方
◆子宮頸がん検診:令和6年度の対象は平成15年4月2日~平成16年4月1日生まれの方
令和7年度の対象は平成16年4月2日~平成17年4月1日生まれの方
償還払いについて
子宮頸がん検診対象の方に限り、償還払いの対応をしております。居住地が町外の場合は、管外でもご受診出来ますので、必要書類をご用意のうえ、役場健康こども課窓口へ申請いただくようお願いいたします。
必要書類
- 領収書および明細書
- 申請書(Wordファイル:34.5KB)
- 請求書(Wordファイル:29.5KB)
申し込み方法
- 電話 015-482-2935(課直通)
- ファクス 015-482-2696
- 窓口 役場1階 健康こども課健康推進係
精密検査になられた方へ
乳・子宮頸がん検診で要精密検査(再検査)となられた方専用に一覧表を作成いたしました。
下記の注意事項を一読し、ご参考にしてください。
注意事項
こちらの一覧表は精密検査の方専用の一覧表です。紹介状、検査結果を必ず持参してください。
また、病院の詳細については各自お問い合わせください。
検査項目等を記載しているものもありますが、医師の判断となりますので、希望の検査とならないことがあります。
一覧表は下記リンクをご覧ください。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年08月08日