教育長日記「ホラネロの演奏に感動・・・合同芸術鑑賞」(令和4年9月12日)
令和4年度児童生徒芸術鑑賞事業「音で見つけるふるさとの魅力~ホラネロライブin弟子屈~」が、9月12日に摩周観光文化センターで開催されました。
町内の児童生徒が一堂に会して実施する文化芸能事業は、令和元年の文化交流フェスティバル以来、3年ぶりの開催で、小学生から高校生までの全児童生徒450人余りが参加しました。
新型コロナウイルス感染症の影響により、芸術鑑賞自体が難しい状況が続いていますが、ウィズコロナの中、座席間隔の十分な確保など感染症対策を行いながら実施したものです。
今回、芸術鑑賞事業に出演していただいた「ホラネロ」は、津別町を拠点に演奏活動を行っているフルートとギターの夫婦ユニットで、北海道の自然や仕事に関わる音をたっぷり使ったオリジナル曲「ヒグマのうた」など6曲を演奏していただきました。児童生徒からも大きな手拍子が寄せられたほか、感動のあまり涙ぐむ児童もおり、ふるさとの魅力を感じ取ることが出来たすばらしい芸術鑑賞となりました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年09月12日