教育長日記「忘れられない学芸会を披露・・・美留和小学校」(令和4年10月15日)
美留和小学校の学芸会が10月15日に開催されました。
今年のテーマは「おどろき 協力 元気 忘れられない学芸会」で、全校児童による器楽や歌、一輪車、恒例の美小ソーラン、劇、作品展などで日頃の学習成果を披露していました。
中でも圧巻だったのが全校劇「忍者学園大作戦!!」で、教職員も出演し、捉えられてしまったお姫様を救出するために出される課題を、次々にクリアしていくもので、話題の「きつねダンス」や「マツケンサンバ」を踊る場面、ハンドベル演奏なども織り交ぜながら、観客を楽しませていました。
会場には、保護者や地域の方々、元校長先生、来年度入学予定の家族など50名ほどが訪れ、元気いっぱいの演技に大きな拍手を送っていました。最後に、6年生3名が小学校生活の想い出と中学校での目標を堂々と述べるなど、学校あげての忘れられない学芸会になりました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2022年10月17日