教育長日記「8人のプロの演奏を堪能・・・小中高芸術鑑賞」(令和5年10月12・13日)
令和5年度児童生徒芸術鑑賞事業「サロンオーケストラ・エイト演奏会」が、10月12日に川湯小学校、10月13日に弟子屈小学校・弟子屈中学校を会場に開催されました。
町内の児童生徒を対象に実施する文化芸術鑑賞事業は、昨年に続き3回目となり、小学生から高校生までの全児童生徒430名余りが参加しました。
今年は、移動時間等を考慮し、町内3会場で実施したほか、中学校の会場では、公民館事業で希望した町民の方20名余りも、生徒と一緒に鑑賞しました。
今回、芸術鑑賞事業に出演していただいた「サロンオーケストラ・エイト」は、国内外でプロとして活躍する演奏家8人による最小編成のオーケストラで、クラシックの楽曲を中心に、幅広いジャンルの音楽演奏を全国各地で行っているとのことです。
今回の鑑賞会でも8人とは思えない豊かな音色で、小学校会場と中学校会場で、「ワルツを踊る猫」や「ハンガリー舞曲第5番」など、演奏する楽曲を変えたほか、楽器の紹介や児童生徒が指揮者を体験するなど、オーケストラの生演奏を体で感じていました。
最後のアンコールでは、各学校の校歌の演奏に併せ、子供たちも力強く歌い、大きな拍手で幕を閉じ、すばらしい芸術鑑賞となりました。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2023年10月16日