教育長日記「弟小運動会、和琴と美留和で地域運動会」(令和6年6月15日・16日)
6月15日、弟子屈小学校と和琴小学校で運動会が開催されました。弟子屈小学校のスローガンは、「全力笑顔で最後まで!」。新型コロナウイルス感染症の影響で、中止していた弟子屈音頭が復活、児童と保護者が一緒に踊り、徒競走や学年団体種目、紅白選手リレーなどで、日頃の練習の成果を観戦に訪れた保護者に最高の頑張りとあふれる笑顔で見せてくれました。
和琴小学校の運動会は、「自治会小学校合同運動会」として、スローガン「仲間と楽しく初めてのことに挑戦しよう!」を合言葉に開催。児童が考えた新しい競技・わこと2024やおなじみの「和っ子ソーラン」をはじめ保護者や地域の人も参加した競技を中心に、楽しく明るい運動会を満喫していました。
16日には、第105回美留和大運動会が開催され、「~みんな 楽しく 全力で~」のスローガンのもと、全参加者による弟子屈音頭にはじまり、徒競走や児童と保護者によるチームジャンプ、自治会と児童合同の4地区対抗玉入れなど、地域も保護者も美小っ子もキラキラした笑顔がはじけていました。
応援に駆けつけてくれた保護者の皆さん、会場準備や子どもたちと一緒に競技に参加してくれた地域の皆さん、弟子屈音頭の指導をしていただいた保存部の皆さん、児童生徒の活躍をサポートしてくれた教職員の皆さん、本当にご苦労様でした。
※各学校の運動会の様子は、それぞれのホームページでも紹介されています。




- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年06月18日