教育長日記「ふるさと給食に摩周和牛」(令和6年11月25日)
11月25日、地場産品を使用する「ふるさと給食」に摩周和牛の肉を使ったハヤシライスが、小中高校生に提供されました。
今回、摩周和牛改良組合様のご厚意で、姉妹都市鹿児島県日置市から平成25年に移入された和牛の肉、58キログラム(もも・切り落とし)の提供を受け、ふるさと給食として振舞われました。
関係者での試食会の後、和牛改良組合の吉田組合長から、提供された摩周和牛の経緯などを生徒に説明し実食。本来ジャガイモが入るところを肉に置き換わった、和牛肉たっぷりのハヤシライスを美味しくいただいていました。本町のふるさと給食では、摩周和牛の他にもメロンやアイスクリーム、トウモロコシ、摩周ポークなど多種多彩な地場産品を提供しています。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年11月27日