教育長日記「世界で一つだけの作品・・・陶芸体験学習」(令和6年12月18日)
中学校3年生を対象とした陶芸体験学習が、12月18日に弟子屈中学校で開催されました。
陶芸を通じ、郷土を愛する心を育てるとともに、中学校生活の思い出を形に残すことを目的に、実施されているものです。
今年も、弟子屈を代表する工芸の一つである、川湯陶房摩周多夢窯の陶芸家平出隆子さんとスタッフの方々に講師を務めていただき、陶芸初体験の生徒も多い中、丁寧に指導していただきました。最初のうちは、ぎこちない手付きだった生徒も、2時間ほどで、個性あふれるユニークなオリジナルマグカップを完成させることができました。最後に生徒の代表が、感想とお礼の言葉を述べていました。今回制作した作品は、乾燥、素焼き、本焼きされた後、1月中旬に公民館ロビーで展示され、その後、本人の手元に届く予定です。


- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2024年12月18日