教育長日記「夏休みと言えばラジオ体操」(令和7年7月30日)
夏休みの早朝と言えば「ラジオ体操」ですが、私の住む泉自治会では、毎朝午前6時30分のラジオの生放送に合わせて、子どもから大人まで一緒に心地良い汗を流しています。
小学生になると、毎朝ラジオ体操に出かけてカードにはんこをもらっていたという経験は、多くの人に共通の思い出で、夏休みも生活リズムを崩さないように、早起きの習慣を維持するためにも効果的です。
泉地区での夏休みラジオ体操は、昭和40年代から50年以上継続実施しているもので、今年は8月21日までの早朝「泉ふれあいセンター駐車場」で、雨天の場合は「ふれあいセンター室内」で行っており、どなたでも参加できますので、是非とも足を運んでみてはいかがでしょうか。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
教育委員会 管理課
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年07月30日