教育長日記「標茶町との交流…高齢者大学校」(令和7年8月21日)

   町民大学校「生きがい講座」弟子屈・川湯学級と標茶町高齢者たんちょう大学との交流会が、8月21日摩周観光文化センターで開催されました。
   本町からは弟子屈学級及び川湯学級の学級生80名、標茶町からは40名が参加し、テーブル毎の自己紹介の後、ピンポン玉スプーンリレー、サイコロカーリング、玉入れ競走などの簡単なゲームで打ち解け、昼食後の頭と身体のストレッチ体操、チーム対抗クイズ大会、最後は参加者全員でのうたごえで交流しました。
   会場内は終始笑顔が絶えなく、心も体もリフレッシュした様子でした。高齢者大学の交流は、昨年は白糠町白洋大学との交流を実施しましたが、他町の高齢者との相互交流も今後益々発展していくことを願っております。

 

高齢者大学2025

この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 管理課

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2945 ファクス:015-482-2350
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

更新日:2025年08月21日