国立公園指定90周年記念 第3回学芸員講座「阿寒摩周国立公園からみる弟子屈の歴史」

第3回学芸員講座のお知らせ

学芸員講座「阿寒摩周国立公園からみる弟子屈の歴史」の参加者を募集します。

講座内容

阿寒国立公園は昭和9年(1934)に指定され、今年で90周年を迎えます。これを記念して弟子屈町ふるさと歴史館では学芸員講座を開催し、国立公園の観点から弟子屈の歴史を読み解きます!

日時

令和6年(2024) 6/17【月】19:00-20:00

講師

津久井薫(弟子屈町ふるさと歴史館学芸員)

場所

弟子屈町公民館2階講堂

対象者

どなたでもご参加いただけます

参加費

無料

お申し込み

  • 先着50名様(要事前申込)
  • 申込期間:令和6年(2024)6/10【月】まで
  • お電話でのお申し込み:015-482-2368(火曜休館)
  • webでのお申し込み:フォーム

チラシ

この記事に関するお問い合わせ先

ふるさと歴史館(教育委員会 社会教育課)
〒088-3201
北海道川上郡弟子屈町摩周3丁目3番1号
摩周観光文化センター内
電話番号:015-482-2368(ファックス共通)
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年05月01日