公民館講座
公民館講座の参加者を募集します
弟子屈町公民館では、次の通り講座を実施しますので、参加者を募集します。
てしかがの星空楽しみ方講座第8回~来るか大彗星。紫金山-アトラス彗星を見るには?~
今秋に肉眼で見えることが期待される大彗星。講座当日は見られませんが、この機会に彗星(ほうき星)について学んでみませんか。晴れていれば外での星空観察と、望遠鏡を使って土星の環の観察もします。
- 日時/10月11日(金曜日)19時~20時30分
- 場所/町公民館研修室
- 講師/町内在住 馬場一郎さん、綾奈さん
- 対象・定員/町民の方・20人
- 参加料/無料
- 申込締切日/10月4日(金曜日)
- 申込・お問い合わせ先/弟子屈町公民館 電話 015-482-2340まで。
彗星の最新情報は馬場さんのホームページでご確認いただけます。
http://www.polaris-hokkaido.com/traveltips/besides/20136.html
以下の講座は申し込みを締め切りました
藻琴山登山
ちょうど1千メートルの頂上から屈斜路湖が見られ、晴れた日には、オホーツク海や太平洋を望むことができます。初心者の方でも楽しめるコースです。
- 日時/9月21日(土曜日) 8時公民館前バス出発~
- 対象・定員/町民の方・20人(小学生以下は保護者同伴)
- 講師/摩周歩くスキーと山の会の皆さん
- 参加料/無料
- 持ち物/水やお茶などの飲み物、携帯食、カッパ、帽子、タオル、動きやすい服装・靴でお越しください。
(注意)体調のすぐれない方は参加をご遠慮ください。 - 申込締切日/9月11日(火曜日)
- 申込・お問い合わせ先/弟子屈町公民館 電話 015-482-2340まで。
町の酒屋さんが教える 醸造酒講座
町内の酒屋さんの店主を講師にお迎えし、ワインや日本酒の種類やその特徴を学びます。飲み比べて自分好みのお酒を見つけてみませんか。
(注意)飲酒運転は厳禁です。
- 日時/9月26日(木曜日) 18時30分~20時
- 場所/町公民館講堂
- 講師/角藤商店 角藤貴宣さん、西沢商店 金子高志さん、ビックリッキー弟子屈店 田中勇男さん
- 対象・定員/町民の方・40人
- 参加料/3千5百円(お酒、おつまみセット代)
- 申込締切日/9月10日(火曜日)
- 申込・お問い合わせ先/弟子屈町公民館 電話 015-482-2340まで。
町の酒屋さんが教える醸造酒講座チラシ (PNG: 552.5KB)
川湯VC自然ふれあい行事「硫黄山自然散策&歴史探訪~安田鉱山鉄道跡を行く~」
定員に達したため申し込みを締め切りました。
硫黄山の麓にある安田鉱山鉄道跡を2キロほど歩き、鉱山だった頃の歴史に思いを馳せながら、自然散策を楽しみませんか。
- 日時/9月28日(土曜日) 8時30分・公民館前バス出発~12時30分・公民館前解散
(注意)小雨程度は決行しますが、雨天で中止とする場合は当日の朝電話で連絡をします。 - 講師/川湯ビジターセンター職員
- 対象・定員/町民の方・15人 中学生以下は保護者同伴
- 持ち物など/飲み物、雨具、帽子、上着、動きやすい服装と履き慣れた靴でお越しください。
- 参加料/無料
- 共催/屈斜路カルデラ自然ふれあい推進協議会
「硫黄山自然散策&歴史探訪~安田鉱山鉄道跡を行く~」チラシ (PDFファイル: 740.8KB)
令和6年度に実施した公民館講座
バレエ スペシャルワークショップ
8月22日と25日の2日間、東京都でバレエ講師として活躍している武藤春菜さんを講師にお迎えし、初心者の方向けのバレエ講座を公民館で開催しました。各日4コースを5回実施し、延べ51人が参加しました。
バレエの立ち方やポジションなど、バレエの基本を学べるクラスから、バレエのストレッチや筋トレを取り入れた、美しいボディと健康のためのクラスなど、目的別に開催され、初めての方もバレエに親しみ楽しく取り組みました。
和琴半島SUP体験
6月29日と7月12日、和琴半島で「和琴半島SUP体験」を実施しました。SUP(サップ)とは、専用のボードの上に立ち、パドルを漕いで水上を進むウォーターアクティビティです。屈斜路湖 SUP CLUBのSUPインストラクターである奥田志保さんら4人の講師の皆さんに指導いただきながら、両日あわせて16人がSUPに挑戦しました。
座ってゆっくり景色を楽しんだり、立ちながら漕いで進んだり、寝転んでくつろいだり、SUPならではのさまざまな乗り方で楽しみました。
和琴半島の湖上をのんびりと楽しみ、大自然とSUPの素晴らしさを体感することができました。
釧路川源流カヌー体験
6月22日、釧路川源流カヌー体験を実施し、32人が参加しました。釧路川源流域ネットワークカヌーガイド8人の皆さんに案内を頂きながら、屈斜路湖から流れる釧路川源流部を下りました。アオサギなどの野鳥や、ウグイなどの魚、植物など、新緑の季節の弟子屈の大自然に触れ、心身ともに癒されたひとときとなりました。
てしかがの星空楽しみ方講座第7回~夏の星空を楽しもう~
6月7日、摩周観光文化センターで、「てしかがの星空楽しみ方講座」を実施しました。講師に馬場一郎さんと綾奈さんをお迎えし、夏の星空について座学と観察会を通して学習。座学では、星座の探し方や夏の大三角の秘密などについて解説いただきました。観察会は、あいにくの曇り空でしたが、雲の切れ間から座学で学んだことを生かし星座を探しました。講座を通して、シーズンを前に夏の星空の楽しみ方を予習することができました。
暮らしに役立つ 美筆文字講座
5月25日、町公民館で「暮らしに役立つ 美筆文字講座」を開催しました。日本書道学院賞状部師範の小川ルミさんを講師にお迎えし、参加した16人が日常に役立つ文字を小筆や筆ペンで美しく書くためのポイントについて学びました。
小川先生にアドバイスをいただきながら、主に自分の名前を練習。1時間半集中して「書」に向き合うことができ、参加者の方からは「久しぶりに筆を持って楽しかった」との声も聞こえました。
大自然を満喫しよう アトサヌプリトレッキングツアー
5月18日、令和6年川湯硫黄山(アトサヌプリ)の山開きの記念に、トレッキングツアーを開催しました。18人が参加し、3人のてしかがえこまち推進協議会認定ガイドの方の案内のもと、硫黄山を登りました。ガイドの皆さんからは硫黄山の構造、植物の見分け方や硫黄採掘の歴史について説明があり、硫黄山の豊かな自然はもちろん、硫黄採掘の歴史に触れる貴重な体験ができました。
てしかがの星空楽しみ方講座第6回~一番身近な天体、月について学ぼう!~
5月15日、町公民館で「てしかがの星空楽しみ方講座第6回~一番身近な天体、月について学ぼう!~」を実施しました。昨年度より、町内在住の馬場一郎さん・綾奈さんを講師に迎え開催していて、今回で6回目を迎えました。
今回の講座では、なじみ深い「月」について学び、23人が参加。
はじめに公民館玄関前で、望遠鏡を使用し観察会を行いました。観察会では月の撮影にも挑戦。望遠鏡にスマートフォンをあてることで、クレーターまで綺麗に写すことができ、皆さん喜んでいました。
観察会終了後は、町公民館講堂で一時間程度「月にはなぜウサギがいるのか」「なぜ月は周辺部まで明るく見えるのか」などについて座学で学びました。身近にありながらも知らなかった月についての知識を付け、お月見をさらに楽しめるようになりました。
観察会で撮影できた月
月がさらに身近な存在に
テーマパーク・バレエ スペシャルワークショップ
4月26日から28日にかけて、「テーマパーク・バレエ スペシャルワークショップ」を公民館研修室と講堂で開催しました。元大手テーマパークダンサーで、現在は都内バレエスタジオでバレエ講師として活躍する武藤春菜先生を講師にお迎えし、年齢・目的別の4コースを計12回実施。延べ68人が参加し、先生の丁寧な指導のもとバレエの基礎などを学びました。
ストレッチから始まり、バーレッスンやセンターレッスンなどバレエならではの動きを学べる充実した内容で、参加した方からも「気持ちよく汗を流せた。ぜひまた参加したい」との声が聞かれました。
バレエの動きを取り入れたテーマパークの振り付けも学べる「テーマパークバレエ」のコースでは、先生がそれぞれの振りのポイントを丁寧に指導。テーマパークダンスならではの元気で明るいダンスの基本と技術を学び、皆さん素敵な笑顔で踊っていました。
- この記事に関するお問い合わせ先
更新日:2024年09月12日