新しく入った本(令和7年2月)
◆文学・エッセイ | ||||
タイトル | 著者 | 出版社 | 分類 | ジャンル |
飽くなき地景 | 荻堂 顕∥著 | KADOKAWA | 913.6 | 文学 |
暗黒戦鬼グランダイヴァー | 誉田 哲也∥著 | KADOKAWA | 913.6 | 文学 |
秘色の契り | 木下 昌輝∥著 | 徳間書店 | 913.6 | 文学 |
猫の耳に甘い唄を | 倉知 淳∥著 | 祥伝社 | 913.6 | 文学 |
ゲーテはすべてを言った | 鈴木 結生∥著 | 朝日新聞出版 | 913.6 | 文学 |
ダンス | 竹中 優子∥著 | 新潮社 | 913.6 | 文学 |
二十四五 | 乗代 雄介∥著 | 講談社 | 913.6 | 文学 |
さいわい住むと人のいう | 菰野 江名∥著 | ポプラ社 | 913.6 | 文学 |
皇后は闘うことにした | 林 真理子∥著 | 文藝春秋 | 913.6 | 文学 |
昇華 | 今野 敏∥著 | 光文社 | 913.6 | 文学 |
僕たちの青春はちょっとだけ特別 | 雨井 湖音∥著 | 東京創元社 | 913.6 | 文学 |
直木賞を取らなかった男 | 新堂 冬樹∥著 | 光文社 | 913.6 | 文学 |
歪曲済アイラービュ | 住野 よる∥著 | 新潮社 | 913.6 | 文学 |
落としの左平次 | 松下 隆一∥著 | 角川春樹事務所 | 913.6 | 文庫本 |
◆実用書 | ||||
タイトル | 著者 | 出版社 | 分類 | ジャンル |
パソコンで困ったときに開く本 2025 | 朝日新聞出版 | 007.63 | 読書・雑学 | |
はじめてのWindows 11 | 戸内 順一∥著 | 秀和システム | 007.634 | 読書・雑学 |
できるExcelマクロ&VBA | 国本 温子∥著 | インプレス | 007.6348 | 読書・雑学 |
できるPowerPoint 2024 | 井上 香緒里∥著 | インプレス | 007.6383 | 読書・雑学 |
行方不明展 | 梨 ほか∥著 | 太田出版 | 049 | 読書・雑学 |
宇宙一わかりやすい「量子力学」大全 | 田畑 誠∥著 | KADOKAWA | 147 | 哲学・心理 |
変わる縄文 | 今井 しょうこ∥著 | KADOKAWA | 210.25 | 歴史・地理 |
中東近現代の150年くらべて楽しむ地図帳 | 関 眞興∥編著 | 山川出版社 | 227 | 歴史・地理 |
江戸のメディア王蔦屋重三郎と時代を編んだ有名人140 | 三猿舎∥著 | 東京ニュース通信社 | 281.04 | 歴史・地理 |
道政8年の記憶 | 堀 達也∥語り | 協同文化社 | 289.1 | 歴史・地理 |
「幸せ」を背負って | 野村 良太∥著 | 山と溪谷社 | 291.1 | 歴史・地理 |
地図なき山 | 角幡 唯介∥著 | 新潮社 | 291.14 | 歴史・地理 |
自民党の大罪 | 適菜 収∥著 | 祥伝社 | 312.1 | 社会学 |
官僚生態図鑑 | 森永 卓郎∥著 | 三五館シンシャ | 317 | 社会学 |
警察・スパイ組織解剖図鑑 | 加賀山 卓朗∥著 | エクスナレッジ | 317.9 | 社会学 |
知っているようで知らない物価のしくみ | 斎藤 太郎∥監修 | 池田書店 | 337.8 | 社会学 |
おしゃれ防災アイデア帖 | Misa∥著 | 山と溪谷社 | 369.3 | 社会学 |
不撓不屈 no.2 | 山浦 愚草ほか∥著 | 22世紀アート | 370 | 社会学 |
私はこうして勉強にハマった | ビリギャル本人さやか∥著 | サンクチュアリ出版 | 376.87 | 社会学 |
現代「ますように」考 | 井上 真史∥著 | 淡交社 | 387 | 社会学 |
雪の名前 | 高橋 順子∥文 | 小学館 | 451.66 | 自然 |
じんわり押し活 | 崎田 ミナ∥著 | マガジンハウス | 492.75 | 健康 |
貧血さんに効く鉄フライパンレシピ | 濱木 珠恵∥著 | 主婦と生活社 | 493.175 | 健康 |
医者にヨボヨボにされない47の心得 | 和田 秀樹∥著 | 講談社 | 493.185 | 健康 |
日本一わかりやすい革靴の磨き方 | 杉村 祐太∥著 | 山と溪谷社 | 589.2 | 産業 |
衣食住、暮らしに寄り添うもの選び | 内田 彩仍∥著 | 集英社クリエイティブ | 590.4 | 暮らし |
古きよき服がよみがえるお繕いの暮らし | つれづれリメイク日和∥著 | ワニブックス | 593.3 | 暮らし |
季節を味わう初めてのびん詰め | qillilly∥著 | 山と溪谷社 | 596 | 暮らし |
家族には週末料理担当を任されています | チーフ∥著 | KADOKAWA | 596 | 暮らし |
ネコ学 | クレア ベサント∥著 | 築地書館 | 645.7 | 産業 |
コンビニ全史 | 中村 直文∥著 | 日経BP日本経済新聞出版 | 673.86 | 産業 |
秘境駅の世界 | 旅鉄BOOKS編集部∥編 | イカロス出版 | 686.2 | 産業 |
ヤバい絵 | 定家 菜穂子∥著 | 実業之日本社 | 721 | 芸術 |
木下惠介監督映画「なつかしき笛や太鼓」の舞台裏 | 玉井 正明∥著 | 北樹出版 | 778 | 芸術 |
今夜も焚き火をみつめながら | 服部 文祥∥著 | ネイチュアエンタープライズ | 786 | 趣味・娯楽 |
◆児童書・絵本・YA | ||||
タイトル | 著者 | 出版社 | 分類 | ジャンル |
ドラえもんに学ぶ偉人のことば | 齋藤 孝∥著 | 小学館 | 159.8 | J調べ |
科学でさぐる日本人の図鑑 | 秋道 智彌∥監修 | 文研出版 | 210 | J調べ |
月のサバイバル | 洪 在徹∥原案 | 朝日新聞出版 | 446 | J調べ |
絵で見て楽しい!はじめての和のおどり | 小林 直弥∥著 | すばる舎 | 769.1 | J調べ |
5分後に意外な結末ex | 桃戸 ハル∥編著 | Gakken | 908.3 | J文学 |
今日も誰かの誕生日 | 二宮 敦人∥作 | 光村図書出版 | 913.6 | J文学 |
世界一クラブ 18 | 大空 なつき∥作 | KADOKAWA | 913.6 | J文学 |
オレは「最強」だったから | くすのき しげのり∥作 | 潮出版社 | E | 絵本 |
ボクは「弱虫」だったから | くすのき しげのり∥作 | 潮出版社 | E | 絵本 |
だいぼうず | NOBU∥さく え | アルファポリス | E | 絵本 |
おばけずし | 苅田 澄子∥作 | 金の星社 | E | 絵本 |
いかあげたこあげ | 高畠 じゅん子∥作 | 偕成社 | E | 絵本 |
ゆきのこえ | おーなり 由子∥ぶん | 講談社 | E | 絵本 |
ようしょくやさん | misato.∥作 絵 | 岩崎書店 | E | 絵本 |
ひろい海にぼくたちは生きている | 長倉 洋海∥作 | アリス館 | E | 絵本 |
12歳から始めるイライラしない技術 | 安藤 俊介∥著 | 秀和システム | 141.6 | YA |
やさしい日本語ってなんだろう | 岩田 一成∥著 | 筑摩書房 | 810 | YA |
ハロハロ | こまつ あやこ∥著 | 講談社 | 913.6 | YA |
へびとのやくそく | 津田 真一∥脚本 | 童心社 | C | 紙芝居 |
- この記事に関するお問い合わせ先
- みなさまのご意見をお聞かせください
-
更新日:2025年02月01日