町長日記 自治会連合会が創立50周年を迎えました(令和元12月6日)

先日、弟子屈町自治会連合会創立50周年記念式典へお邪魔し、お祝いを申し上げました。

昭和44年11月に結成された同連合会は、自治会組織の自主的な発達を図り、住民の福祉を増進するために、各自治会組織の相互の情報交換を密にし共に協力して共通課題の解決を図るとともに、共同事業を行うための調査、研究及び解決にあたることを目的としてスタートしたとのことです。

初代会長の田中寅三さんから、現在の第11代会長の野田口昌明さんまでの(11人)歴代会長をはじめ、それぞれ単位自治会で活躍されてきた皆さんなど、50年の長きにわたる運営にご尽力された全ての皆さんに、心から敬意と感謝を申し上げます。

記念式典では、特別功労者として9人、功労者として11人の皆さんが表彰を受けました。

また、記念講演会として、川湯温泉出身で落語家の三遊亭道楽さんが「笑って健康、幸せに」と題して講演と落語を披露し、皆さんを笑いの渦に巻き込んでいました。

今後も、当町のまちづくりのパートナーとして、多くの役割を担いつつ、新たな充実発展の歴史を加えられますよう、よろしくお願いいたします。

自治会連合会50週周年記念式典
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり政策課 広報統計係

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2913 ファクス:015-482-2696
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2019年12月06日