町長日記 新年あけましておめでとうございます(令和7年1月1日)

新年あけましておめでとうございます。

皆さまにおかれましては、新春を健やかにお迎えのことと心からお慶び申し上げます。
旧年中は、町政運営全般にわたり深いご理解と絶大なるご協力を賜り厚く御礼を申し上げます。本年も様々な場面で町民の皆さまのご活躍が期待されます。行政も一緒になって、皆さまの幸せと町の発展に取り組んで参りますので、よろしくお願いいたします。

昨年は、弟子屈消防創立100周年、阿寒摩周国立公園指定90周年記念式典などが実施され、中心市街地再構築プロジェクトや川湯温泉の阿寒摩周国立公園満喫プロジェクトなどの大型事業も大きく進んだ年となりました。
また、ふるさと納税では、他の自治体の税金を本町にいただくことになりますので、寄附者の方々からの応援をこれからの事業や本町に訪れた方々へのおもてなし等、大切に利用させていただきます。
更には、「子どもたちを町民みんなで育てる」、「高齢者が安心して暮らせる」を継続して実施して参ります。

結びとなりますが、今年一年が本町にとってすばらしい年になるよう、また町民皆さまのご健康とご多幸をご祈念申し上げ、新年のご挨拶といたします。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 政策調整係

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2913 ファクス:015-482-2696
問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年01月01日