町長日記 日置市町民ツアーおよび市制施行20周年記念式典(令和7年11月11日)

 

10月25日、当町と姉妹都市の鹿児島県日置市に「市制施行20周年記念式典」の親善使節団としてご招待いただきました。また、この時期に合わせ、当町からの町民ツアーとして町民24名も訪問いたしました。

式典は、伊集院文化会館で開催され、オープニングセレモニーでは、関ケ原鉄砲隊・薩摩日置鉄炮隊による共同演武や日置市ジュニアオーケストラによる演奏など、町民ツアーの方々と一緒に観覧することができました。

関ケ原鉄砲隊・薩摩日置鉄炮隊による共同演武

日置市ジュニアオーケストラによる演奏

町民ツアーの皆さんは、鹿児島県の観光地巡りやみかん狩り、武者行列の見学へ出発。近江屋議長や私含め4名も式典終了後、県内の視察へ出かけ、3日目の夜には、「弟子屈町町民訪問団歓迎交流会」を開催していただき、総勢約60名の参加で盛大な歓迎をお受けしました。

永山在兼氏がきっかけとなり今年で41年、毎年、さまざまな交流が続けられており、ご縁に感謝しております。

今回、当町から28名の訪問に関し、お忙しい中、ご対応及びご協力いただき、日置市の永山市長をはじめ関係者の皆様、誠にありがとうございました。

みかん狩り体験

武者行列の見学

歓迎交流会での一コマ

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 政策調整係

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2913 ファクス:015-482-2696
問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年11月12日