地上デジタル放送への完全移行について

今までのテレビ放送(アナログ放送)は、平成23年(2011年)7月24日までに終了し、地上デジタル放送へ完全移行します。アナログテレビをお使いの方は、デジタルチューナーなどを取り付けなければ、テレビ放送を見ることができなくなります。

 弟子屈・川湯中継局で地上デジタル放送が開始されています。

なぜテレビ放送をデジタル化するの?

テレビ放送をデジタル化する大きな目標の一つは、電波の有効利用です。電波は無限に使えるような感じがしますが、じつは通信などに使える周波数は限られていて、国内ではもうテレビ放送に使用できる周波数に余裕がなく、隙間もないほど過密に使われています。

テレビ放送を効率の高いデジタル式に移行すると、電波に余裕が生まれ、デジタルテレビ放送のほか、携帯電話や防災、交通事故防止など地域社会の情報化に向けた様々な分野で有効活用できるようになります。

デジタル化でテレビはどう変わるの?

  • 雑音や、映像劣化のない高品質な音声・映像の地上デジタルテレビ放送(地デジ放送)を見られるほか、対応のテレビがあればさらに高画質、高音質のハイビジョン放送を楽しむことができます。
  • ニュースや天気予報がデータ放送でいつでも見られるようになったり、字幕放送や解説放送、音声速度の変更など、高齢者や障がいのある方へのサービスが充実します。
  • 携帯など移動体向けのサービス(通常:ワンセグ)により、専用チューナー付きの携帯電話やカーナビなどで、外出先でも地デジ放送が楽しめます。

地デジをみるにはどうするの?

地デジ放送を見るためには、 UHFアンテナと地上デジタル放送対応のテレビが必要となります

アンテナについて

地上デジタル放送は、UHFの電波を使って放送されるため現在UHF放送をご覧のご家庭では、通常そのまま受信できます。UHFアンテナのついていないご家庭では新たに設置が必要です。

難視聴対策について

町内では、昨年から弟子屈、川湯の2つのテレビ中継局でデジタル送信が行われていますが、一部には受信できない地域があります。
そこで、国の補助制度などを活用した「 弟子屈町情報通信基盤整備事業」による光ファイバーネットワークの整備工事において、家庭用アンテナでの地デジ電波受信が困難な難視聴地域へ、光回線を使って放送を送信するケーブルテレビ施設の整備を合わせて実施します。

町内の難視聴地域

 南弟子屈、御卒別、最栄利別、重内、とう別、奥春別、奥春別原野、美留和、跡佐登、アトサヌプリ原野、池の湯、屈斜路、高栄2丁目、朝日2~3丁目、湯の島1丁目など(各々の一部)

テレビについて

地デジ専用のチューナーが必要となります。地デジチューナー付きテレビに買い替えるか、外付けのデジタルチューナー、またはデジタルチューナー内蔵の録画機器と接続することで見ることができます。

地デジを利用した悪徳商法にご注意ください。

テレビのデジタル放送への対応や、アンテナの交換などを理由に、総務省やテレビ局、または町職員やデジタル放送協会などと名乗り、不正に料金を請求したり、郵便による振り込め詐欺を行う事例が全国で報告されています。(すべて架空の請求です。)

地上デジタル放送に関する誤った情報や不十分な情報にもとづいて、関連商品やサービスを売り付ける悪徳商法に十分ご注意ください。

  • 地上デジタル放送への対応で、弟子屈町や北海道、総務省、テレビ局のほか、それぞれの委託業者などが突然お宅を訪問し、 代金を請求することは絶対にありません。

地上デジタル放送全般に関する情報・相談・問い合わせ先

総務省地上デジタルテレビジョン放送受信相談センター

電話

0570-07-0101 ( 03-4334-1111 IP電話などから利用される場合 )

受付時間
  • 平日 午前9時~午後9時
  • 土曜日・日曜日、祝日 9時から18時
社団法人デジタル放送推進協会(総務省ホームページへリンク)

社団法人デジタル放送推進協会(Dpa)

社団法人デジタル放送推進協会(一般社団法人 ​日本デジタルフォト グラファー認定協会ページへリンク)
この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり政策課 管財係

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2913 ファクス:015-482-2696
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2019年10月01日