【9月28日(日曜日)】摩周湖ばん馬大会が開催されます!

「馬文化」は北海道遺産にも登録のある、歴史ある文化です。北海道の開拓から現在まで馬の存在は大きく、ともに歴史を歩んできました。今では競馬や乗馬のイメージが強い馬ですが、重いものをゆっくり引く力、輓系種の迫力は想像を超えてきます。本イベントでは重しを乗せたソリを像のように大きい馬が引き、2つの障害(山)を越え、ゴールを目指します。会場ではコース横からたくさんの声援をお願いします。馬のふれあい体験や馬車の運航もあるのでファミリーでも楽しむことができます。会場はほとんどの場所が芝生でピクニックするもいいのではないでしょうか。大迫力のばんば大会をぜひ、見に来てください!

イベント情報

重さ1t(1,000kg)に達する輓馬やポニーが重しを乗せたソリをゴールまで引っ張ります。普段イメージする「馬」とは異なる迫力溢れる姿を見ることができます。障害(山)の前で一度止まり、一気に駆け上がる駆け引きや、スタートダッシュの姿をぜひ見に来てください。

会場ではエサやり体験や馬車など「馬」とのふれあい体験を用意しています。カワイイポニーに人参をあげましょう!大人気の馬車もぜひ乗ってみてください!

毎年恒例のフォトコンテストも開催します!本格的なカメラでも、スマホでもオッケー

ぜひ、挑戦してみてください!

JA摩周湖テントでは摩周ポーク串や摩周和牛串、馬肉串や特産品の販売を行います。

他にも、町内外からキッチンカーの出店もあり家族で馬を見ながらピクニックするもアリ!

日時

令和7年9月28日(日曜日)9時00分から15時00分ごろ終了

場所

摩周湖ばん馬大会会場(町営スケートリンク奥)

駐車場→ばん馬大会会場内にあります。満車の場合は町営スケートリンクに駐車してください。

この記事に関するお問い合わせ先
農林課

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2936 ファクス:015-482-2999
みなさまのご意見をお聞かせください
このページの内容は分かりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
分かりにくかった理由は何ですか(複数回答可)

更新日:2025年09月19日