都市再生整備計画について

都市再生整備計画とは - 地域の特徴を生かしたまちづくりを目指す

 都市再生整備計画は、歴史・文化・自然環境といった地域特性を生かした個性あるまちづくりを目指し、都市の再生を推進することにより、住民の生活の質を向上させ地域経済の活性化を図ることを目的とした制度です。
 都市再生特別措置法に規定により、市町村が作成した「都市再生整備計画」に基づき行われる事業について国から交付金が交付されます。

弟子屈町の都市再生整備計画について

 弟子屈町においては、令和4年度に「活力・活気・雇用を生み出す、賑わいあふれる中心市街地の実現」を目標とした都市再生整備計画を策定し、令和5年度より5年間にわたり中心市街地地区において事業を行っています。

過去の都市再生整備計画について

 弟子屈町においては、平成20年度に「安全・安心に暮らせるまちづくりと観光交流拠点の再生」を目標とした都市再生整備計画を策定し、平成21年度より5年間にわたり弟子屈市街地地区において事業を行いました。
 なお、当事業について実施当初は「まちづくり整備事業」の名称でしたが、平成22年度より「都市再生整備計画事業」に変更されています。

過去の事後評価について

 都市再生整備計画事業の最終年度である平成25年度において、事後評価を実施しました。
 当事業の効果をわかりやすく説明・公表すること、また成果を客観的に検証して、今後のまちづくりの方策を検討していきます。

事後評価結果の公表について

1.事後評価結果の公表について

 事後評価の原案と皆様から頂いたご意見をもとに、学識経験者を交えた「都市再生整備計画評価委員会」を開催し、事業完了後においても効果の持続を図るための方策を検討いたしました。
 その上で、評価結果をまとめ事後評価結果を作成しましたので、公表いたします。

2.フォローアップについて

 上記の事後評価結果について、目標達成度を判断する数値指標に「見込み値」を設定している部分については、適切な時期に改めて確定値を求める「フォローアップ調査」を実施し、報告書を作成しましたので公表いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

建設課 土木都市計画係

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2941 ファクス:015-482-2696お問い合わせフォームはこちら

更新日:2024年03月27日