中心市街地再構築全体構想について

中心市街地再構築全体構想町民会議の経過及び検討内容について

公共施設の集約化や温泉等地熱エネルギーの有効活用の視点に立ち営林署跡地(中央1丁目7番)の再整備を検討する中心市街地再構築全体構想の策定にあたり町、議会及び関係団体代表等28名で構成しました「中心市街地再構築全体構想町民会議」が1年間検討しました内容や経過についてお知らせします。

営林署跡地画像

第1回町民会議(令和元年7月22日(月曜日)弟子屈町役場)

第1回町民会議では町より本町民会議の概要等を説明すると共に委員長・副委員長の選任が行われました。また、株式会社RERAWORKSの佐藤代表より「ハードとソフトが両方あって価値の最大化が図られる。」等検討を進める上での重要な点についてご講演を頂き、会議後半では「弟子屈町をどんな街にしていきたいか」「そんな街にする為にはどんな場所にしたいか」といった視点でのワークショップが行われました。

第2回町民会議(令和元年8月28日(水曜日)弟子屈町役場)

第2回町民会議では平成30年度に庁内で検討された結果が説明され、後半のワークショップでは「中心市街地でどのような人がどのような活動をするのか」という視点で活発な意見交換が行われました。

第3回町民会議(令和元年9月25日(水曜日)弟子屈町公民館)

第3回町民会議では7月に実施した町民アンケートの結果と集約する公共施設の対象として検討されている公衆浴場等の公共施設の現状について説明されました。また、後半では第2回で検討されたこどもや若い世代にとって居心地の良い場所等についてワークショップが進められました。

町民会議の様子

町民アンケートの結果

第4回町民会議(令和元年10月29日(火曜日)弟子屈町公民館)

第4回町民会議では第3回まで検討された活用方法のイメージを具体化する為に、他市町村の様々な事例を参考として、本事業において特に重視する機能やそれに併せる事で効果のあると思われる機能についてワークショップを行い意見交換が行われました。

第5回町民会議(令和元年11月21日(木曜日)弟子屈町役場)

第5回町民会議では第4回までのワークショップで検討した内容をまとめた全体構想の骨子案について検討が行われました。また、本構想案を基に町と民間事業者が連携して事業化する官民連携事業として進めていくにあたって行う民間サウンディングの方法などについて説明がされました。

第5回町民会議写真

第6回町民会議(令和2年1月23日(木曜日)弟子屈町役場)

第6回の町民会議では営林署跡地で行われた温泉噴出試験の経過や本事業に係る民間サウンディングを行った結果、積極的な事業者がいた事等について説明がされました。また、前回検討された全体構想案の修正案について議論がされました。

第7回町民会議(令和2年2月18日(火曜日)弟子屈町役場)

第7回町民会議ではこれまで検討されてきた中心市街地再構築全体構想案が委員に承認されると共に徳永町長に引き継ぎされました。株式会社RERAWORKSの佐藤代表からは「多くの方が町の将来を語る機会となった事に意味があった。今後も当事者意識をもって進める事が大事」との総評をいただきました。また、町より令和2年度以降のスケジュールについても説明がありました。

弟子屈町中心市街地再構築全体構想

町では「中心市街地再構築全体構想町民会議(今井慎也委員長)」が営林署跡地を中心とした中心市街地の整備等に係る方向性を検討した構想を原案としました「弟子屈町中心市街地再構築全体構想」を令和2年3月30日に策定致しましたのでお知らせします。なお同構想を印刷したものにつきましてはまちづくり政策課のカウンターにもご用意しておりますので是非ご確認ください。本構想が策定された事により町民会議については終了となりました。委員の皆様におかれましては約1年間大変お疲れ様でした。

弟子屈町中心市街地再構築基本計画について

町では令和元年度に町民の皆様からのご意見をいただき策定しました「弟子屈町中心市街地再構築全体構想」(以下「全体構想」)に基づき、令和2年度に職員による庁内連携会議及びワーキンググループを立ち上げ、全体構想を具体化する為の事業条件について運営条件と整備条件の面から整理検討を進めてきました。条件整理では全体構想の基本理念でもある、持続可能な運営体制の構築が最も重要と考え、集客や収益も意識した官民連携事業として進められるように、民間事業者へのヒアリング調査も複数回実施しています。これらを検討した内容は「弟子屈町中心市街地再構築基本計画」(以下「基本計画」)として年度内の策定を目指しており、本ホームページ等にて町民の皆様からご意見をいただく機会としてパブリックコメントの実施(3月15日(月曜日)公開予定)しますのでよろしくお願いいたします。

※下記のとおり3月12日(金曜日)に公開致しました。

視察

        近隣市町村の類似施設を視察

ワーキンググループ会議

     運営と整備の事業条件を整理

パブリックコメントの実施について

「弟子屈町中心市街地再構築基本計画(案)」に対するパブリックコメントを実施します。

1.実施期間

令和3年3月12日(金曜日)から令和3年3月24日(水曜日)まで ※実施期間は終了しています。

2.意見の募集方法

持参(3月15日(月曜日)以降に下記に設置する投函箱に意見書を投函ください。)、郵便、ファクシミリ、電子メールでの提出も可能です。

なお、電子メールでの提出の場合は下記の意見書提出先メールアドレスに意見書を添付してください。

3.基本計画(案)の公表方法

弟子屈町ホームページ、弟子屈町役場1Fロビー、弟子屈町役場2Fまちづくり政策課カウンター、川湯支所

4.意見に対する回答

3月下旬に弟子屈町ホームページなどにて回答します。

※下記のとおり3月25日(木曜日)に公表致しました。

パブリックコメントの実施結果について

皆様からお寄せいただきましたご意見に対する町の考えを下記のとおり公表します。

多くのご意見をいただきましてありがとうございました。

弟子屈町中心市街地再構築基本計画

町ではパブリックコメントの実施結果を受けて「弟子屈町中心市街地再構築基本計画」を令和3年3月26日に策定致しましたのでお知らせします。なお同計画を印刷したものにつきましてはまちづくり政策課のカウンターにもご用意しておりますので是非ご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり政策課 地域振興室 地域振興係

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2913 ファクス:015-482-2696
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2023年04月18日