弟子屈町のシンボルマーク・キャッチフレーズ
シンボルマーク

2003年に迎えた弟子屈町100年の記念事業のひとつとして全国に募集。てしかがのイニシャル「て」の文字をモチーフに、数多くの景勝地を抱える自然豊かな町、歴史ある名湯など北海道らしさが凝縮されたイメージが、明るく元気いっぱいの顔のかたちと湯けむりで表現されています。
シンボルマークの使用について
このシンボルマークは、使用マニュアルに記載するルールを守り、事前に使用届を提出すれば誰でも使用できます。
ただし、次に該当する場合は、使用できません。
- 弟子屈町のイメージを著しく損なうなど、不適当と認められる場合
- 選挙活動や布教活動に関すると認められる場合
- 公序良俗に反すると認められる場合
- 使用者が自己のものとして、商標および意匠として使用する場合
- シンボルマークの使用趣旨および使用マニュアルに反すると認められる場合
シンボルマーク使用マニュアル (PDFファイル: 1.1MB)
キャッチフレーズ
「摩周湖と いで湯のロマン 弟子屈町」
2003年に迎えた弟子屈町100年の記念事業のひとつとして町内に募集。全55作品の中から決定しました。
- この記事に関するお問い合わせ先
-
まちづくり政策課 政策調整係
〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2913 ファクス:015-482-2696
問い合わせフォームはこちら
更新日:2019年10月01日