合併処理浄化槽設置に対する補助制度のお知らせ

補助金の概要

 町では、河川・湖・海などの水質を守り、衛生的な生活環境整備を推進するため、公共下水道の整備予定がない区域で合併浄化槽を設置する方を対象に、設置費用の一部を補助する制度を実施しています。

補助要件

  • 設置場所が町の定める公共下水道事業計画区域外であること
  • 申請者が町内に住所を有しており、自分で居住または居住しようとする住宅(共同住宅や店舗兼住宅を含む)または事業所であること
  • 処理対象人員が50人槽以下の浄化槽であること
  • 町税等を滞納していないこと
  • 浄化槽工事業の登録または届出をしている町内の排水設備指定工事店が施工するものであること
補助の対象とならない場合
  • 浄化槽法に定める設置の届け出または建築基準法の規定による建築確認を受けずに浄化槽を設置したとき
  • 販売目的の物件
  • 借家の場合で、貸主の承諾を得られないとき

申請受付期間

令和7年4月1日から令和7年10月末日まで

※予算が尽き次第、受付を終了させていただきます
※申請は必ず着工前に行ってください(着工・設置完了後の申請は無効です)

補助金額

浄化槽本体の設置費用から12万円を差し引いた額で、以下の限度額以内の額

区分(人槽別) 補助金限度額
5人槽 900,000円
7人槽 1,150,000円
10人槽から50人槽まで 1,530,000円

※単独浄化槽から合併浄化槽転換する場合は、撤去費用として最大12万円を上乗せします

 

トイレの水洗化や放流管の工事は対象経費に含まれません。ただし、宅内の工事については住宅建設促進事業の助成対象となる場合があります。

指定工事店一覧

指定工事店一覧表
指定店名 住所 電話番号
株式会社 熊谷工務店 弟子屈町高栄4丁目4番28号 015-482-1941
鋼管建設工業 株式会社 弟子屈町美里4丁目1番20号 015-482-4217
株式会社 近藤建設 弟子屈町鈴蘭2丁目1番11号 015-482-1060
大栄電業 株式会社 弟子屈町泉4丁目10番3号 015-482-2677
有限会社 服部水道工務店 弟子屈町摩周1丁目2番1号 015-482-1066
株式会社 協和建設 弟子屈町高栄1丁目2番2号 015-482-2369

浄化槽事業各種様式

浄化槽事業の申請等の様式は下記の通りとなります。

この記事に関するお問い合わせ先

水道課 業務係

〒088-3292
北海道川上郡弟子屈町中央2丁目3番1号
電話番号:015-482-2942 ファクス:015-482-2696
お問い合わせフォームはこちら

更新日:2025年03月12日